バストアップの為にすること リンパ編
まずはバストマッサージをはじめます。
バストの周辺にはリンパや経絡がたくさんあります。
そのリンパ系を刺激し、流れを良くする事でバストアップできるだけでなく、若返りやダイエットにも効果があります。
リンパについて説明します。
私たちの身体には、リンパ管という管が網目のように張り巡らされています。
このリンパ管の中を流れているのが、リンパ液にです。そこには、細胞と細胞の間にある組織間液が含まれています。
リンパ液には、各細胞で生じた老廃物や疲労物質を体外へ排泄する働きと免疫の働きがあります。
なんらかの原因でリンパの流れが悪くなり、体内に余分な水分や老廃物が滞ると、むくみ、こり、冷え、便秘など、体の不調を招きます。さらには、お腹や足だけが太る、二の腕がたるむ、顔が大きく見えるなど、部分的な肥満となって現れることもあります。
マッサージでリンパの流れを良くすることで、肥満の予防や健康維持に役立ちます。
胸の周辺には、健康に関わるツボが多くあります。
特に、胸の外側からわきの下のくぼみ辺りはリンパ管が多く集まり、腋窩リンパ節と
言います。
つまり、バスト周辺をマッサージすれば、リンパの流れが良くなり体の不調を改善することができます。
関連記事
- バストの形の理想像
- 簡単なバストアップエクササイズ動画をひとつ
- ほしのあきさんのバストアップの努力(徹子の部屋)
- バストアップ ヨガ
- バストアップに有効な食品
- 垂れてしまったバストのハリを戻す
- バストアップの為にすること 筋トレ編
- サプリ+塗る+貼る
- 塗るだけで大きくなる?
- 本物のプエラリア
- バストアップ レシピ2
- バストアップ レシピ1
- バストアップ有効成分
- バストアップの為にすること ストレッチ編
- バストアップの為にすること マッサージ実践編
- バストアップの為にすること ツボ刺激実践編
- バストアップの為にすること ツボ・女性ホルモン編